不動産業界に特化した行政書士が、
さまざまなお悩みを完全サポートいたします。
2010年開業後、農地転用・開発許可、相続に特化した行政書士として活動して参りました。
長年の業務から培った知識と経験により、土地開発に関するアドバイスには自信がございます。
このような方は是非ご連絡ください。
- 自分の土地に子供が家を建てたい。
- 空家を解体したいが、補助金等の申請が分からない。
- 自分が持っている農地を買いたい人がいる。
- 相続した土地・建物を売却したい。
行政書士岸明生事務所の特徴
-
feature.01
不動産業に精通した
行政書士 -
feature.02
農地転用・開発許可の
エキスパート -
feature.03
図面作成(CAD)に特化した
行政書士 -
feature.04
相続に精通
業務内容
-
相続(空家・土地)
推定相続人の調査の為、戸籍謄本を取得し相続の対象になる不動産を調査し、「相続関係説明図」・「遺産分割協議書」を作成いたします。
-
農地転用
農業振興地域(青地白地)の確認からスタートし、お客様の転用目的達成の為、農業委員会にて調査交渉いたします。
-
開発許可申請
一般住宅、分譲住宅、事業用地、位置指定道路の築造等、目的に応じて様々な調査を関係各署にて行います。ハザードマップや雨水や生活雑排水の排水先も近年は規制が厳しくなっておりますので注意が必要です。
-
風営法
用途地域の確認からスタートし、衝立の高さや客室面積等の各種規制をクリアし、管轄する警察署の生活安全課へ申請いたします。
料金案内
相続(空家・土地)・遺言
遺言にかかる費用(公正証書)相続人または遺贈を受ける人一人 あたりの「公証人」手数料 |
目的財産の価格 | 手数料 |
---|---|---|
100万円まで | 5,000円 | |
200万円まで | 7,000円 | |
500万円まで | 11,000円 | |
1,000万円まで | 17,000円 | |
3,000万円まで | 23,000円 | |
5,000万円まで | 29,000円 | |
1億円まで | 43,000円 |
1億円を超える部分については、以下の額が加算されます。
遺言にかかる費用(公正証書)相続人または遺贈を受ける人一人 あたりの「公証人」手数料 |
1億円を超え3億円まで 5,000万円ごとに |
追加:13,000円 |
---|---|---|
3億円を超え10億円まで 5,000万円ごとに |
追加:11,000円 | |
10億円を超える分 5,000万円ごとに |
追加:8,000円 |
- 全体の財産が1億円未満のときは11,000円が加算されます。
- 入院等で公証人の出張を希望する場合、別途加算されます。
当事務所への報酬 (遺言書作成+必要書類収集等) |
44,000円(税込)~ |
---|
- 遺産総額や相続人の数によりお見積もり致します。
農地転用
第3条第1項許可申請 | 55,000円(税込)~ | 農地および採草放牧地について、所有権移転や賃貸借等の権利設定をする場合。 |
---|---|---|
第4条第1項許可申請 | 55,000円(税込)~ | 自己所有の農地を農地以外にする場合。 |
第4条第1項第7号届出 | 33,000円(税込)~ | 市街化区域内の自己所有の農地を農地以外にする場合。 |
第5条第1項許可申請 | 55,000円(税込)~ | 自己所有以外の農地および採草牧草地を農地以外にする場合。 |
第5条第1項第6号届出 | 33,000円(税込)~ | 市街化区域内の自己所有以外の農地および採草放牧地を農地以外にする場合。 |
開発許可申請
一般住宅(既存、分家、新基準) | 300,000円(税込) 別途手数料:8,600円[太田市]~ |
---|---|
集合住宅 | 880,000円(税込)~ 別途手数料 |
分譲住宅 | 規模により応相談 |
32条申請(道路占用) | 55,000円(税込)~ |
---|---|
24条申請(歩道切下げ等) | 88,000円(税込)~ |
水利組合排水承認申請 | 55,000円(税込) 別途手数料:1,000円×人槽 |
---|
- 必要書類取得・確定測量等の費用は別途請求致します。
風営法
風俗営業第1号許可申請+ 食品営業許可申請 |
253,000円(税込)〜 |
---|---|
風俗営業許可申請手数料 | 24,000円~ |
飲食店営業許可手数料 | 16,000円~18,300円 地域により異なる |
- 遠方からのご依頼は、上記金額に別途22,000円(税込)頂きます。
よくあるご質問
-
Q.
平日は仕事で時間を取るのが難しいのですが、土日の対応は可能でしょうか?
A.
基本日曜祝日はお休みとさせて頂いておりますが、土曜は営業しておりますのでご対応可能です。
平日に比べ土曜はご予約が比較的多い為、事前のご予約をおすすめします。
Contactお問い合わせ
ご相談・査定は無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。